close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

きのこのトマト煮 カレー風味

マッシュルームを丸ごと使い、ボリューム満点の一皿に。トマトの酸味とカレーの風味が合わさり、きのこの味がグンと際立ちます。ラタトゥイユのように冷やして食べても。

きのこのトマト煮 カレー風味

写真: 吉田 篤史

エネルギー/410.6 kcal

*1人分

食塩相当量0.5 g

*1人分

調理時間/25分
減塩レシピ
おすすめ度 3
食塩相当量
0.5g
3
カリウムを含む食材
マッシュルーム,トマトの水煮,たまねぎ
3
食物繊維を含む食材
マッシュルーム,ご飯,トマトの水煮
3

材料

(2人分)

・マッシュルーム 3パック(350g)
・たまねぎ (みじん切り) 1/2コ分(100g)
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・トマトの水煮 (缶詰/カットタイプ) 1缶(400g)
・カレー粉 小さじ1/2~1
・クミンパウダー 小さじ1
*あれば。
【A】
・白ワイン カップ1/4
・りんご酢 大さじ1
*または酢。酢の場合は、砂糖1つまみも加える。
・ご飯 (温かいもの) 2皿分
・オリーブ油 大さじ1
・塩
・こしょう 少々

つくり方

1

マッシュルームは石づきがあれば落とす。フライパンにオリーブ油を弱めの中火で熱し、たまねぎ、にんにく、塩1つまみを入れて炒める。

2

たまねぎがしんなりとしたら、マッシュルームを加えて混ぜ合わせる。カレー粉、クミンパウダーを加えて軽く炒める。

! ポイント

マッシュルームは火を通すと縮むので、切らずに丸ごと加える。炒めたまねぎのうまみを表面にまとわせるように混ぜ合わせる。

3

トマトの水煮、【A】、水カップ1/2、塩1つまみ、こしょうを加えてふたをし、10~15分間煮込む。器にご飯を盛り、たっぷりとかける。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【脳】に良いとされる食材
たまねぎ[ケルセチン]

きょうの料理レシピ
2020/11/09 タサン志麻 あったか秋の食卓

このレシピをつくった人

タサン 志麻

タサン 志麻 さん

「予約のとれない伝説の家政婦」として話題を呼び、各種メディアに出演。家庭に寄り添った、つくりやすいレシピが人気を呼んでいる。

肉団子は市販品を使いました。スープにナンプラーを入れると味に深みが出ますね。レタスがおいしい♪
2023-06-15 12:18:26
直ぐに食べなかったので色が悪くなってしまった…。レモンは香りが飛び易いので、取り分けた後各自で絞った方がなお○。鶏だんごは生姜が効いていておいしい。むね肉で少し固く仕上がったので(これはこれでおいしい)次回はもも肉でふわふわに挑戦してみたい。
2020-12-18 10:20:35
タイスキのようにならないかなぁと、海老やホタテなども入れて海鮮ダシをきかせてみました。あっさりしていて程良くピリ辛で、美味しくできました!胃にも優しく温まります。手軽な材料で簡単に作れるのも良いですね。
2020-10-10 08:55:52
白菜を入れました。また、レモンはお好みで絞りながら入れていただきました。さっぱりして最高です。締めにはうどん。これもまた格別です。いつもの鍋と材料は変わらないのに、新鮮な美味しさでした。
2018-01-10 08:52:37
最後にフライドオニオンをトッピング!
絶対美味しいので試してみて下さい。
2015-08-13 01:58:12
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介